- 特定時間帯にトラックが集中、待機している
- 紙の受付簿からエクセルに転記してデータ化するのが面倒
- 庫内作業者の残業時間がなかなか減らない
- 紙の伝票をドライバーとやり取りして突合するのに時間がかかる
MOVO Berthは
入出荷に関わる業務の改善をサポート
待機問題を解消
入場時間を分散し、車両の混雑を緩和。事前に作業計画を立てることで、当日の作業をスムーズに行えるよう準備ができます。

データで可視化
作業時間など実績データを日次/月次で取得。業務改善に向けた糸口をつかめます。

業務負荷を軽減
作業状況や車両の到着状況を誰でも確認できるよう同じ画面で共有。SMS呼出でバース誘導にかかるムダをなくします。

事前に情報取得
入出荷情報を事前に取得し、当日の伝票突合や検品にかかる時間を短縮。ドライバーは受付に寄ることなく、バースに接車し、作業を開始できます。

サービスの詳細を知りたい
資料ダウンロードする機能
入出荷バース予約
予約方法は、①出荷元の配車マンが予約、②ドライバーが予約、③受入拠点が自ら予約、の3つのパターンに対応します。

バース予約割当
設定したルールに基づき、トラックの接車枠をバースに割り当て、入出荷スケジュールを自動作成できます。

入退場受付
受付にタブレット端末を設置し、ペーパーレスでドライバーの入退場の管理を行えます。スマートフォンをお持ちのドライバーであればオンライン受付で、トラックから降りることなく座ったまま受付が完了します。

SMSによる呼出
受付したドライバーをショートメッセージでカンタン呼出。電話での連絡が不要になります。

作業ステータス共有
複数のモニター、タブレットで、バースでの作業状況を事務所や庫内など複数の場所で同時に確認ができます。

実績データの取得
入場時間、呼出時間、作業開始・終了時間、退場時間など、実績データを抽出し、分析ができます。

システム連携
MOVOの他サービスや、WMS、配車計画システムとの連携については個別にご相談ください。

オプション機能についてはこちら
資料ダウンロードするご利用の流れ
お打合せ(2~3回程度)
物流センターにおける課題と業務フローをヒアリングし、最適な運用方法をご提案します。
ご契約
多額の初期投資の必要はなく、ご利用いただく機能にあわせて少額の利用料金のみでご契約いただけます。
事前準備(1~2か月程度)
専任スタッフが各社の運用にあわせたシステム初期設定などの導入支援をいたします。
稼働開始
システム稼働後の振り返りの実施、お客様の日々のご質問への対応、更なる運用改善のサポートをいたします。
料金
運用方法によって月額利用料は変動しますので、お問い合わせください。
初期費用
最初の契約時の費用に含まれるもの
アカウント発行
初期設定サポート
導入支援
月額利用料
月々の費用に含まれるもの
管理画面利用料金
サポートデスク
各種サポートの詳細
システム導入前の準備
運用方法にあわせたマスタの初期設定や、操作マニュアルの作成をサポートします。
稼働初日訪問
システム稼働初日に専任スタッフが現場を訪問、課題を一緒に洗い出します。
データ分析
専任スタッフがデータにもとづく分析で稼働後の振り返りを行います。
料金の詳細を知りたい
料金入り資料をダウンロードよくあるご質問
- 利用するために必要な機器はありますか?
- インターネット環境とパソコンがあればお使いいただけます。受付機能を利用する場合はパソコンもしくはタブレット端末が必要です。
- ソフトウェアをインストールする必要がありますか?
- インターネットを閲覧するためのブラウザーが必要ですが、ソフトウェアのインストールは必要ありません。
- どのようなインターネットブラウザーでMOVOは使えますか?
- 動作確認済みのブラウザーは、 Windows10でのGoogle Chrome、またはMicrosoft Edgeです。
- MOVOを自社用にカスタマイズすることはできますか?
- MOVOは一般的なシステムの受託開発とは異なり、個別にお客様へのカスタマイズは行っておりませんが、現場に即した運用方法のご提案にもとづき柔軟なマスタ設定を行うことで、それぞれのお客様のご希望に沿ったシステムのご利用を実現しています。
- 導入までにどれくらいの期間が必要ですか?
- 設定完了していただければ最短即日でご利用可能ですが、本番稼働にあたり必要な事前準備をお客様にお願いしますので、通常はご契約いただいてから1か月から2か月程度で本番稼働を迎えます。