Hacobu»導入事例»MOVO-Berth»荷受けスタッフの適正な人員配置を実現 ドライバーに対し着車時間を明確にすることでクレームも激減

荷受けスタッフの適正な人員配置を実現 ドライバーに対し着車時間を明確にすることでクレームも激減

更新日:2023年05月19日
導入製品
MOVO Berth(予約・受付)
用途
入荷
会社/事業所・拠点名
アダストリア・ロジスティクス 藤岡物流センター
所在地
群馬県藤岡市
バース数
6バース
一日あたりの受入車両台数
約15~20台

グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファームなどを展開するカジュアルファッション専門店チェーン、株式会社アダストリア。調達・国内物流までを一括管理しているアダストリア・ロジスティクスでは現在2拠点でMOVO Berthをご活用いただいています。今回は藤岡センターの導入プロジェクトについてセンター長の小池様に詳しくお話を伺いました。

株式会社アダストリア・ロジスティクス 藤岡物流センター センター長 小池 俊 様

導入の背景
  • 荷受け業務の効率化を進めたくても環境が整っていなかった
導入の決め手
  • ①安価な導入費用 ②導入実績 ③今後のシステム拡張性
導入の効果
  • 待機時間は半減、予約状況に応じた人員配置が可能に。データの一元管理も実現した

会社概要と小池様の担当業務を教えてください。

アダストリア・ロジスティクスでは、国内6カ所の自社物流拠点から全国約1,400の店舗とECサイトのお客様へのスピーディーかつタイムリーな在庫管理・流通加工・配送を行っています。私は仕入れ先からの納入量が最も多い拠点の責任者として、センター長職務を担っておりマネジメントを行っていると共に、生産性の向上を図っています。

荷受け業務の効率化を進めたくても環境が整っていなかった

MOVO Berthの導入までの経緯を教えてください。

センター長として生産性向上を図る上で、荷受け業務の効率化は大きな課題でした。特に月初は納入量も多く着車時間が重複し、車両の長時間待機が発生している状況でした。

これまで受入車両について何も管理をしていなかったわけではありません。コンテナやチャーター便の情報をお取引先様からメールで受領し、エクセルへの転記をすることで事前にある程度は車両数や着車時間を把握することができていました。しかし、入力漏れや入力間違いが発生しやすく正確性に欠けており、また着車時間が重複していたとしても、調整までは事前に実施できていませんでした。実際の着車時間のデータ取得も行われていなかったため、庫内業務の見直しやお取引先様に対する改善を依頼することも難しい状況でした。

効率化を進める環境が整っていない状況、とも言えるかもしれません。予約受付システムの利用により受入車両を管理し、改善に向けたデータの蓄積をすることが必要だと考えました。

月初は納入量が多く、着車時間が重複する

月初は納入量が多く、着車時間が重複する

①安価な導入費用 ②導入実績 ③今後のシステム拡張性

MOVOを選んだポイントがあれば教えてください。

導入検討時には複数の同様のサービスを比較検討しました。導入費用が安価であること、導入実績の豊富さ、今後のシステムの拡張性の三点が導入の決め手ですね。システムの拡張性については、Hacobuは商流情報と物流情報の連携に取り組まれているという点で将来性を感じました。

現在は、どのようにお使いいただいていますか?

国内6拠点のうち、特に物量の多い2拠点で運用を行っています。現時点では、約300社のお取引先様にMOVOユーザーとしてご登録いただき、コンテナドレージやチャーター便は全て事前予約をお願いし、必要あれば予約時間をセンター側で調整しています。

受入車両を事前に確認することができるように

受入車両を事前に確認することができるように

待機時間は半減、予約状況に応じた人員配置が可能に。データの一元管理も実現した

導入後の効果について教えてください。

まずは車両待機の削減効果がありました。平均待機時間は38分から18分に短縮されています。まだ30分以上の待機が発生する場合もありますが、着実に減少しています。次に庫内業務効率化として、予約状況に応じた配置や人数を調整することが可能になりました。事前に車両の着車時間を調整していますので、最小人数で現場の業務を進めることができています。メールや電話での確認は全てシステム上でのやり取りに置き換わり、誤入力やケアレスミス、抜け漏れがなくなりました。更に一番大きな効果としては、予約内容と実際の作業時間データの一元管理が実現したことです。振り返りと分析、それによる業務改善ができるようになりました。可視化されたデータは、現場スタッフによる業務効率化が進むきっかけとなりつつあります。

ドライバーのクレーム対応にも効果があった

当初の想定以外の導入効果はありましたか?

ドライバーのクレームに対応しやすくなったことです。これまでは着車時間を指定している車両とそうでない車両が混在し、着車時間を指定していない車両のドライバーから作業順についてクレームが入ることもありました。現在はどのドライバーにも着車時間が伝わっているため、不満の声はほとんどありません。

他社事例を参考に、自社にあった仕組みづくりができた

導入の苦労はどのように乗り越えられましたか?

2拠点それぞれの設備や荷受けルールが異なるため、業務フローや運用ルール作りについては苦労しました。その際はHacobuのカスタマーサクセスチームから共有いただいた他社事例を参考にしました。

例えば「入場車両の『退場』の登録を行うか」「遅延連絡はシステムと電話のどちらを使うか」「予約の入力は仕入先と運送会社のどちらが行うか」などです。事例を参考にできるのは、導入実績が豊富なMOVO Berthならではだと思います。おかげで良い仕組みをつくることができ、スムーズな導入となりました。

またコロナ過によって説明会が実施できずメールで操作マニュアルをご案内となったため、お取引先様にご理解いただくまでに時間を要しました。しかし一つ一つの問い合わせに丁寧に対応していくことでご理解をいただき、現在は安定した運用となりました。

蓄積されたデータをもとに、荷受けのみならず他の庫内業務の効率化を行いたい

今後はMOVO Berthをどのように活用していくご予定でしょうか?

まずはできる限り完全にデータを取得できる体制にすることです。今はまだドライバー情報の未入力や受付端末の未操作もあります。情報入力の徹底に注力し、案内書掲示や関係各社への周知に努めています。

将来的には社内システムと連動連携し、納入商品の詳細情報を可視化したいです。蓄積されたMOVOのデータと商品情報との一元管理によって、荷受け業務のみならず配送までの庫内業務全ての効率化に繋げていきたいと考えています。

最後にシステム導入を検討している方に対して、メッセージがありましたらお願いします。

MOVOは、一企業としての社会的責任の遂行を可能にする物流プラットフォームであると強く感じています。安心安全かつ安定的な物流の確保に向けて、一緒に改善に取り組んでいきましょう。

アダストリア・ロジスティクスの皆様、ありがとうございました!