- セミナー
ユニリーバ社登壇!「MOVOセミナー バース管理を活用したホワイト物流への取り組みとは~スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送~」を開催します
「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 2019年9月27日(金)に「MOVOセミナー バース管理を活用したホワイト物流への取り組みとは~スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送~」を無料開催いたします。
今回はユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社様にご登壇いただき、ユニリーバ相模原工場におけるムーボ・バース管理ソリューションの受付システムの導入事例について、詳しくご紹介いただきます。

概要
日 時:2019年9月27日(金)
時 間:14:00-15:30(受付開始 13:30〜)
定 員:80名 ※参加予定者ご本人様からのお申込みをお願いいたします。
対 象:物流センター運営に携わる方(現場、 企画部門、 など問いません)
会 場:東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館1F ベルサール三田
ア ク セ ス:「三田駅」A1出口徒歩6分(三田線・浅草線)「泉岳寺駅」A3出口徒歩6分(浅草線・京浜急行線)「田町駅」三田口徒歩8分(JR線)
参 加 費:無料
アジェンダ
セミナーの内容について
- ホワイト物流におけるバース管理(トラック予約・受付システム)の動向
- デモンストレーション
- バース管理を活用したホワイト物流への取り組みとは~スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送~(ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社様)
- ユニリーバ様を交えて、質疑応答
ユニリーバ相模原工場におけるバース管理ソリューションの受付システム導入事例をご紹介いただきます。他社様との取り組みである「スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送プロジェクト」において、相模原工場の待機時間・作業時間の削減が必要とされる中、ムーボ・バース管理ソリューションの受付システムを導入されました。導入により、具体的に車両受け入れのオペレーションをどのように変更し、どんな効果があったのか、そして今後予約システムの導入によりどのような状態を目指されるのかをお話いただきます。
開催の趣旨
〜ホワイト物流に向けて〜
国交省、 経産省、 農水省が「運び方改革」と称して進める「ホワイト物流」推進運動ですが、2019年4月に社会的影響の大きい上場会社や各都道府県の主要企業など計約6,300社の代表者に「ホワイト物流」推進運動への参加を要請、それに応じた賛同企業が予定よりも前倒しで7月から発表されるなど、注目度がますます高まっています。
このような動きに先駆けて、 弊社では「ムーボ・バース管理(トラック予約受付)ソリューション」を2018年4月にリリースし1年が経過、 大変な好評をいただいております。 ホワイト物流推進運動の中でも、 トラック予約受付システムは重点推奨項目として取り上げられ、 物流現場の生産性向上に資することが明確に示されました。
この度開催するセミナーでは、 ホワイト物流におけるバース管理(トラック予約・受付システム)の動向や、 ムーボをご利用いただいている企業様にご登壇いただき、事例をご紹介いただきます。また、 実際の画面をご覧いただきながらデモンストレーションも行います。
ぜひ奮ってご参加ください。
※当セミナーは、ムーボ・バース管理ソリューションを導入いただいている物流拠点の予約者様向けの説明会ではございませんのでご留意ください。
- ホーム
- イベント & セミナー
- ユニリーバ社登壇!「MOVOセミナー バース管理を活用したホワイト物流への取り組みとは~スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送~」を開催します